AIoT のパワーを解き放て―― AIとIoTを統合したAIoTを今すぐ導入すべき理由とは?

「感覚器」の代用から「脳」へ、私たちがAIに期待すべきこと —八子知礼×小泉耕二【第8回】

IoTNEWS代表の小泉耕二と、株式会社ウフルCIO/株式会社アールジーン社外取締役の八子知礼が、IoT・AIに関わるさまざまなテーマについて公開ディスカッションを行う連載企画。本稿では、第8回をお届けする。

これまで、物流や小売、スマートシティなど、それぞれの業界の課題をテーマに議論してきた八子×小泉の放談企画。今回のテーマは人工知能(AI)だ。AIに関するニュースを見ない日はなく、IoTNEWSでも日々さまざまな記事を掲載してきた。

今回の放談では、そうしたAIの最新動向を整理するとともに、あらためてAIとは何かを再定義し、私たちがAIに求めるべきことを模索していく。

“お肉の例”で考える、AIに期待したいこと

小泉: 今回はAIについてお話ししたいと思います。世の中はAIブームで、AIを自分たちのビジネスに取り入れたいという企業の方がたくさんいらっしゃいます。

八子さんの中で、AIに対する期待はどういうところにありますか。

八子: そうですね。何か、自分の中で答えのないものをAIに問いかけると、答えが「ぽーん」と返ってくるというようなことでしょうか。

小泉: たとえば、どういうものでしょうか。

八子: 私はお肉が好きなので、お肉の話をしましょう。「来週の水曜日につくる、いちばん安い牛肉を使った料理を教えてください」とAIに尋ねます。

小泉: 牛肉にも色々な部位があり、時期によってお値段が変わったりします。その中から最適なものを使って、水曜日に何か料理をつくりたいということですね。それは、AIを使うとどのような回答になるのでしょう。

八子: 「来週の月曜の夕方に、本郷3丁目の〇〇というお店にあるロース肉が安いので、それを使ったポトフをつくりましょう」というようなものです。

ポイントは、水曜日でも火曜日でもなく、月曜日と言ったことです。つまり、料理をするのは水曜日ですが、月曜日に買っておいた方が安いですよということです。

小泉: なるほど。AIがセール情報などをすべて持っているわけですね。月曜日、本郷3丁目に行けば安いお肉が買えることがわかっていて、しかもその安いお肉の部位がロースであることもわかっていると。そして、ロースでつくる料理は、ポトフがいいじゃないか、ということですね。

でもそれは、(AIといっても)データをたくさん持っていて、その中から安いモノを選んでいるだけというわけではないのですか。

八子: ある意味、そうです。ただ、重要なのは、それがまず「組み合わせ」であるということと、その組み合わせにおいても、料理をつくるのは水曜日なのに、あらかじめ月曜日に買っておいた方がいい、ということをどういうロジックで組むのかということですね。

水曜日に料理をするという話だと、普通、水曜日のデータをマッチングしそうじゃないですか。

感覚器の代用から脳へ、私たちが期待するAIの姿 —八子知礼×小泉耕二
株式会社アールジーン社外取締役/株式会社ウフルCIO(チーフ・イノベーション・オフィサー) IoTイノベーションセンター所長兼エグゼクティブコンサルタント 八子知礼

小泉: そうですよね。水曜日に食べるのであれば。

八子: ですよね。それをあえて2日前の月曜日に買っておいた方がいいというのは、人間的であり、主婦的だと思うのです。

小泉: なるほど。主婦の方は、安い時に買い置きしておいて、それを違う日に調理されたりしていますね。

八子: 答えがなく、都内のどこで売っているのかわからず、安い部位が何なのかもわからないなかで、一番最適な料理を教えてくれるというのは、きわめて人間的だと思います。

小泉: しかも、ロース肉を使った料理は、ポトフではなくてもいいわけですよね。その場合には、ポトフがいい根拠も何かあるのでしょうね。たとえば、その時期はじゃがいもも安い、というような。

あるいは、その中に個人の好きな味の傾向などもあるとなおいいですね。「八子さんはポトフが好き」ということをAIがわかっていて、ポトフを提案するというようなことですね。

八子: ええ。黒コショウ多めで、とかね(笑)。そういうところまで最適化して回答が返ってくるのであれば、きわめて人間的、かつ人間が答えを持っていないことをAIに期待できる、という例です。

小泉: なるほど。たとえば、奥さんが旦那さんのためにポトフをつくりたくて、「月曜日にロース肉が安かったから水曜日につくろうかしら」というようなことと同じですよね。愛がありますね(笑)。

八子: AIですからね(笑)。

次ページ:産業で使われるAI、画像認識と音声認識の今

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録